本文へスキップ

川崎市中原区上平間のカウンセリングルーム「こころケア」です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.090-2565-6351

メール:eagle1999110606@gmail.com
■LINE ID:@kokoro-care


ACが感じている「生きづらさ」7.「人間関係で悩む事が多い」(87.5%)

7.「人間関係で悩む事が多い」

人間関係で悩むことなんかは、ACであろうとなかろうと、よくあることだとは思いますが、アンケートの結果では、そのように感じている方の比率が、ACの方の方が明確に高かったです。

■「人間関係で悩むことが多い」という設問に対して、「当てはまる」と答えた方の割合
AC:87.5% ACではない方:28.6%

これには、いくつかの理由があるのだろうと思っています。

「自尊心・自己肯定感」のないACの方たちは、いつも自分に自信が持てなくて、どこかおどおどしたような感じで暮らしておられる方もいらっしゃいます。

自分の身の周りに起こる全ての「良くない」出来事に対して、「それは(全部)私が悪いからなのではないだろうか?」と考えておられるような方も見受けられます。
でも、そのような「びくびくした感じ」では、他者との豊かな心の交流はできないのではないか?と僕は思っています。

何かがあった時に「反省すべきは反省し」「主張すべきは主張する」ことは、人が生きていく上で大切なことだと思いますが、常に自分を責めているACの方は「主張する」というのは、きっと、ものすごく苦手にしているんだろうと思います。

世の中には、たちの良くない人たちも存在しますから、そのような自分を責めるだけの「弱腰」では、「(弱みに)つけこまれる」ような場面も、きっとたくさん経験してきているはずです。
そんな状態で他者との「人間関係」がよくなるはずもないと僕は推理しています。

また、愛着障害(「愛着障害」と「AC」は同じ意味だと思って下さい)の分類において「回避型」に分類される方は、とにかく「面倒くさいこと」を嫌う傾向があります。

「面倒くさい」ことが好きな人はいないと思います。
ですが、多くの方は、自分のパートナーや連れ合いに何か問題が発生した時には、相談にのるくらいのことはしますよね?
少なくとも、「話を聴いてあげる」くらいのことはことはする方が多いと思います。

ところが「回避型」の人にとっては、悩みごとを相談されることは「面倒なことに巻き込まれる」ことを意味するので、「相談にのる」どころか「怒ってしまう」ことが多いらしいのです。

そんな状態では、「人間関係」がうまくいくはずもないんだろうと僕は考えています。


ACが感じている生きづらさ」トップに戻る

アダルトチルドレン・愛着障害」トップに戻る

カウンセリングルームこころケア平間カウンセル

〒211-0013
神奈川県川崎市中原区上平間1700-159
TEL 090-2565-6351

E-MAIL eagle1999110606@gmail.com

LINE ID:@kokoro-care

担当:平山

inserted by FC2 system